YouTube動画【共通テスト第2日程 2021数I・A 第4問 整数】
2022/10/19
いつもご覧いただきまして、ありがとうございます。KATSUYAです。
YouTubeに新しい動画をUPしました。2021年共通テスト(第2日程)の数学I・Aの第4問(整数)です。
2021年第2日程については、実際にKATSUYAが解いたときに書き込んだ用紙をそのままお見せしながら解説をしていきます。実践向けの進め方がよりリアルにお伝えできると思います。
今回の整数は、4つの平方数の和に関する問題で、題材的にはかなり高度でした。誘導がなければ超難関大で出題されてもおかしくない内容です。誘導の方針は「平方数といえばこれに着目するよね」と言えるような汎用性の高い解法によるものでした。
整数をきちんと演習している人にとっては分かりやすく丁寧に感じれるので、その意味ではいい問題だったと思います。流れも含めて、一度は経験しておきたいですね。
共通テスト2021年(第1日程)数IAの講評はこちらからどうぞ^^
■関連する拙著『Principle Piece』シリーズ
Principle Piece 数学A Chapter3~整数~
(Amazon Kindleのページに飛びます)
大手ネットショップ"BASE"でも販売を開始しました。こちらはPDF形式による販売です(プリントアウトしやすいことでかなり好評のようです!!)。