KATSUYA著の参考書シリーズ:数と式
2022/05/05
KATSUYA自身が執筆・販売している参考書シリーズ「Principle Piece 数学Ⅰ 数と式」の商品紹介です^^
Principle Piece 数学ⅠChapter1 ~数と式~
高校数学Iの単元、「数と式」に関する原則(Principle Piece)を、例題を通して学んでいくための参考書です^^
高校数学の最初の単元であり、かつ根幹をなす単元となります。この単元の式変形を自在に操れることなく、他の単元をマスターすることは非常に困難です。
展開や因数分解、ルートや絶対値の扱いなどを、原則(Principle Piece)を身につけながら学ぶことで、「なぜその解法を選ぶのか」を含めて内容がしっかり理解できるようになります。
Principle Piece 数学I Chapter 1~数と式~ の構成(レベル・問題数など)
ページ数:84ページ(本体ページ:71ページ)
→説明の詳しさを重視+スマホでも見にくくならないように字を大きめに設定していますので、ページ数は膨らんでいます。
例題数・・・35題(うち、原則習得例題:24題)
A(基本)・・・19題
B(基本+α)・・・14題
C(入試基礎)・・・4題
D(入試標準)・・・0題
※レベルは複数にまたがるものもあります。
参考書の候補として、ぜひ検討してみてください^^
Principle Piece 数学I Chapter1~数と式~ (Amazon Kindleのページに飛びます)